ぱぶろーまいんど

ぱぶろーまいんど

人生を豊かにする『心理学』を届ける

カウンセリング・恋愛相談は公式LINEから▼ 友だち追加

【コラム】あなたは大丈夫?自分の話ばかりしてしまう人の心理とは

f:id:Pablooo:20200131185502j:plain

いつも「ぱぶろーまいんど」にお越し頂き、ありがとうございます。

 

ここでは日常生活で役立つ、心理学知識をお伝えします。

 

早速ですが、あなたの周りに「自分の話ばかりする人」はいませんか?

 

もしくは、あなたは友人や同僚の前で自分の話ばかりしていませんか?

 

「あ、私はついつい喋り過ぎてしまうかも…」

 

という人は注意した方がいいかもしれません。

 

今回は「自分の話ばかりしてしまう人」の心理について解説してきますね。

「自分大好き」なナルシスト?

みなさんは「ナルシスト」という言葉を聞いたことがありますか?

 

「ナルシスト」とは、ギリシア神話のナルシスが主人公の物語が語源となっています。

 

ギリシア神話でのナルシスは、泉に写った自分の姿に恋する美少年です。

 

最後はあまりの自分の美しさに見惚れてしまい、泉に写る自分に口づけをしようとして溺れ死んでしまいます。

 

要するに「ナルシスト」とは、自分のことが好きすぎる人ということです。

 

口グセで分かる「ナルシスト」

あなたの周りにこんな口グセの人はいませんか?

 

「私って」「俺の場合は」

 

常に自分のことを話したがる人の口グセです。

 

「ナルシスト」という言葉から、男性をイメージする人も少なくありません。

 

しかし、自分が好きで自分のことばかり話す人は、女性も例外ではありません。

 

基本的に人間は自分の話を聞いて欲しい生き物です。

 

デートのときや大人数で会話をしているときなど、自分が喋り過ぎていないか客観的に自分を見ること大切です。

 

あまりに長く自分の話ばかりをしていると、相手をあきれさせているかもしれません。

 

「自分大好き」の心理の裏には?

「自分大好き」の根拠は、異常に高い自尊心肥大化した自己イメージです。

 

その反面で、他人からの評価に敏感で傷つきやすいところもあります。

 

「話を聞いてくれない」「評価してくれない」

 

という感情を周りの人間に対して抱き、「周囲の人間が悪い」と思い込んで自己弁護します。

 

自己中心的で、いつもチヤホヤされていないと不機嫌になるなど、子供っぽいところもあります。

 

周囲の人間からすると、「面倒くさい」と思われていることも少なくありません。

 

相手の話を聞くことも大切

「自分の話をする」という行為は、相手と仲良くなる上では非常に効果的です。

 

以前にも「自己開示(自分の話をする)」の重要性についてまとめています。

pablooomind.hatenablog.com

 

「自己開示」は恋愛やビジネス、さまざまな場面で役立ちます。

 

ですが、自分ばかり話していると逆効果です。

 

「人は基本的に話したい生き物」ということを、覚えておくといいかもしれません。

 

「会話」に関するテクニックはこちらの記事も参考にしてみてください。

pablooomind.hatenablog.com

pablooomind.hatenablog.com

 

また、今回の記事は以下の文献を参考にしています。

Amazon

マンガでわかる!  ホンネを見抜く心理学

マンガでわかる! ホンネを見抜く心理学

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 西東社
  • 発売日: 2017/04/14
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 
マンガでわかる! ホンネを見抜く心理学

マンガでわかる! ホンネを見抜く心理学

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 西東社
  • 発売日: 2017/04/19
  • メディア: Kindle
 

 

楽天市場

 

では、みなさまの人生がより良いものとなりますように。

大好評!!

『無料カウンセリング企画』の告知や

『無料心理学コンテンツ』の配布は

コチラから!!!!

👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇

友だち追加

カウンセリング・恋愛相談は公式LINEから▼ 友だち追加